運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
228件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-02-14 第201回国会 衆議院 財務金融委員会 第3号

続いてでありますけれども、二〇二五年度のPB黒字化、まさに現在の財政再建目標なんですが、これは一月十七日に内閣府が試算をしています。非常に甘い見通しに立った中での試算でありますけれども、二〇二五年度は三・六兆円の赤字になる、甘い見通しのもとでやっていっても、二七年度にようやく目標達成できるんじゃないかというやつですね。  

野田佳彦

2019-10-08 第200回国会 参議院 本会議 第2号

先ほど触れました再生計画では、財政再建目標と併せ、経済再生なくして財政健全化なしとの基本方針も確認されました。  国の財務健全性を見る場合、債務残高GDP比率を重視するのが国際的な常識であります。本年七月の中長期の経済財政に関する試算においても、経済成長が実現されたケースでは、債務残高GDP比の安定的な引下げが予想されています。

世耕弘成

2018-07-20 第196回国会 衆議院 本会議 第45号

そもそも、経済を活性化させることで税収をふやし、財政再建を実現すると称していた財政再建目標は、五年たっても全く実現できず、五年先送りをした。どういうことだかわかりますか。五年やって成果が上がらず、五年先送りをした。成果がゼロだから、これまでの期間と同じ期間が必要なんですよね。半分進んでいるなら、二年半で済みますよね。全く進んでいないということです。  

枝野幸男

2018-05-11 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第13号

それで、今度、大臣にお伺いしたいんですが、この夏に向けて作成予定に入られていると思うんですけれども、新聞紙上ですと、GDP比の三%以内とすることを新たな財政再建目標として掲げていると、読売なんかそう書いていましたけれども、そんなような数字がひょっとすると優先されるのかなというような、私も推察をしてしまったところなのでよくわかりませんけれども、PB黒字化、対GDP比赤字幅目標設定、ここはどんな優先順位

杉本和巳

2018-02-28 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第5号

私は、財政再建目標先送りというのは、国際社会にも大きな影響、厳しい目で見られることになると思いますね。  ということと、もう一つは、ポスト安倍が大変ですよ。実際に黒字化するのは、これはポスト安倍さんじゃないですか、どう見ても。いつを目標に置くかわかりませんけれども、どう見たってそうでしょう。その分、やはり責任を感じてもらわなければなりません。  

野田佳彦

2018-02-16 第196回国会 衆議院 財務金融委員会 第2号

すなわち、プライマリーバランス黒字化、いわゆる財政再建目標先送りというのは、消費税使途変更が原因であると言っているのと同じでしょう。そうじゃないでしょう。全然違うんじゃないですか。「これにより、」という表現は私はおかしいと思いますよ。  大臣の改めての説明をお伺いしたいと思います。

野田佳彦

2018-02-07 第196回国会 衆議院 予算委員会 第7号

ことしの夏に新たな財政再建目標を策定するということでありますが、過去にもこうした取組はずっと続いてきたということであります。  少しひもとかせていただきますと、昭和の時代から、東京オリンピックがあって、その後、昭和四十年以降のことで申し上げます。  よく財務省の資料昭和四十年以降ということで資料がつくられておりますが、昭和四十一年に、当初予算において建設公債が発行された。

古賀篤

2018-02-01 第196回国会 参議院 予算委員会 第3号

過去の話じゃなくて、ファクトをこういうふうに見てきて、税収がそれだけ増えているのになぜ財政再建目標先送りするのかという議論をさせていただきたいんですが、なかなかかみ合わない。  私、じゃ、ちょっと行革担当大臣にお伺いしますが、歳出削減努力は自分の責任で何をした、これだけやったというものに何がありますか。

蓮舫

2017-03-09 第193回国会 参議院 財政金融委員会 第3号

そこで、シムズ理論御存じの方も多いと思いますが、ひょっとして御存じない委員皆様方のためにごく簡単に申し上げますと、何を言っておられるかというと、もう日本においては金融政策有効性はほぼなくなった、物価上昇率二%を目指すのであるならば、財政再建目標を余りこだわらずに財政支出をして、物価目標財政政策によって達成せよと、こういうことを言っておられるわけです。

大塚耕平

2017-01-31 第193回国会 参議院 予算委員会 第2号

これでは財政再建目標達成はますます困難となり、将来世代に大きなツケを残すこととなります。  以上、補正予算に反対する主な理由を述べましたが、民進党は、従来型の公共投資中心財政出動ではなく、人への投資こそが中長期的な成長の基盤となるとの考えに立ち、保育、介護、教育等への公的支援の更なる拡大に取り組む決意を申し上げ、私の反対討論を終わります。  ありがとうございました。(拍手)

矢田わか子

2017-01-31 第193回国会 参議院 本会議 第4号

このような借金頼みの甘い財政運営を続ければ、財政再建目標達成がますます困難になることは明白であります。  先日、内閣府は、二〇二〇年度の国、地方基礎的財政収支赤字が、昨年七月の試算から二・八兆円も膨らみ、八・三兆円になるとの試算をまとめました。これは、政府自身財政健全化目標達成できないことを認めているにほかならないじゃありませんか。

白眞勲

2016-01-18 第190回国会 参議院 予算委員会 第3号

その一方で、財政再建目標がありまして、それをたどっていく具体的な道筋として三年間で社会保障で一・五兆、そしてそれ以外も含めて一・六兆。もちろんこれは物価上昇分はプラスアルファなんでしょうけれども、そういう枠はきちっとはめているわけでありまして、その枠の外で、枠の外で複数年度で使うものがあるのかないのかという議論をしなければならないということを諮問会議で行うということであります。

甘利明

2016-01-06 第190回国会 衆議院 本会議 第2号

一昨日の財政演説で、麻生財務大臣は、二〇二〇年度までに国、地方基礎的財政収支黒字化する財政再建目標を堅持すると強調されましたが、低所得の年金受給者に対する三万円給付のための三千億円、国家公務員に七百億円、さらには軽減税率に一兆円といったばらまきを展開しているようでは、参議院選挙を念頭に置いた選挙対策とのそしりは免れません。  そこで、麻生財務大臣にお尋ねいたします。  

馬場伸幸

2015-05-13 第189回国会 衆議院 文部科学委員会 第8号

○吉川(元)委員 私が危惧しますのは、二〇二〇年までのプライマリーバランス黒字化というのが政府財政再建目標になっておりまして、ただ、これは、非常に高いといいますか、達成が非常に難しい目標だろうというふうに思います。消費税を一〇%に引き上げ、なおかつ毎年の名目で三%成長を実現したとしても、二〇二〇年度に残るのは九・四兆円の赤字

吉川元

2015-03-27 第189回国会 参議院 予算委員会 第13号

私が少なくとも聞いている限りでは、目標と設定するのはいい、だけど、財政再建目標として設定する名目成長率実質成長率目標というのは当然これは変えるべきだと思う。これは何でもそうですよ。災害を想定するときも何でもそうなんです。災害を想定するときは一番悪い状況を想定するんです。あれを想定しなかったから東日本大震災で起こったし、福島の第一原発も起こった。想定すべきを想定しなかったんです。

平野達男

2015-03-04 第189回国会 参議院 国民生活のためのデフレ脱却及び財政再建に関する調査会 第2号

その一つ財政再建ということなんですけれども、これは、政府は三つの財政再建目標を持っていますけれども、しばしば議論になります二〇二〇年度基礎的財政収支黒字にするという目標は相当困難ということが、いろいろ計算してみると大体明らかになってきております。  多くの人はこの二〇二〇年の議論をするわけですけれども、私は二〇二〇年度以降の方がもっと厳しいというふうに判断をしております。

小峰隆夫